ラベル 時事問題(科学) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

境界線がなくなっていく

最近、畑隊のかとけんからバチルス菌(バチルス・チューリンゲンシス)という微生物についての話を聴きました。バチルス・チューリンゲンシスは、Bt毒素と呼ばれる殺虫性たんぱく質を生み出します。このBt毒素は、蛾などの害虫の腸を溶かし殺すのですが、それはアルカリ性の消化液で溶解されることで効果を発揮しています。人間など哺乳類の腸は酸性であるためBt毒素が溶解されることはなく害にはなりません。バチルス菌を作物の葉面に散布すると、バチルス菌がBt毒素を作り出し、それが葉を食べる害虫の胃を溶かすのです。

このBt毒素については面白い実験があります。それはマイマイガの幼虫の腸内細菌を抗生物質で一掃してからBt毒素を与えるというものなのですが、腸内細菌を一掃してからBt毒素を与えると、マイマイガは死ななくなったというのです。Bt毒素の特性はそれ単体で生まれるものではなく、他の細菌との相互作用で生まれているようなのです(「Bt毒素の謎~日経サイエンス2007年3月号より」参照)。

この話を聴いたトキ、これは僕ら人間にも言えることだなと思いました。一人ひとりの持つ個性や特性は他から切り離されて独立して存在するものではなく、他者や環境との相互作用の中で生み出されているものです。

この世界は鏡と言います。本当の意味で自分を理解していくには「ただ自分の心を見て・・・」というよりも、出会う出来事そのものとそれを通した心の動きを見ていく必要があるのです。それをジイジは以下のように語っています。

☆彡 ☆彡 ☆彡

生きるとは、自らの魂が生み出す「思い」を表現することです。思いは、それぞれの響きを持っています。私たちが生きて、思いを表現すると、その思いの響きがこの世界の何かしらに当たり、ふさわしい現象となって自らに返ってきます。自分がどのような響きを発するかによって、世界はその響きに正しく応え、ふさわしい出来事を与えてくれるのです。そうすると、人生で出会うすべての出来事は、自分自身を観ていると言えます。つまり、この世界は鏡なのです。

~ 中略 ~

生まれてきて、生きることは、命の仕組みです。それは宇宙の法則の中にあります。人生を生きるといろいろなことに出会いますが、その出会いは、自らの魂が何を発したかによって、それにふさわしい出来事が返ってきたということです。返ってきたものを見て、私たちは自分自身を知るのです。

その時に、返ってきたものを見て、これは私のものじゃない、誰か他の人のせいだ、世の中のせいだ、運が悪かったんだ、という人がいます。それでは、自分に都合の良いものが返ってくるように、お金で買いますか?そんなことはできませんね。それは、返ってきたものを自分のものとして受け取らないということです。


☆彡 ☆彡 ☆彡

自分の心だけを見て自分を知ろうとしたら、「自分はこう思っているのに周りは分かってくれない」「いろいろ周りに誤解を与えているけれども本当の自分は・・・」というように独りよがりな世界を作り出すことになります。自分の思っていること、感じていることを現実と照らし合わせて初めて自分の理解へと繋がっていきます。つまり自分を知るには世界という鏡を見ていく必要があるのです。

世界は自分の鏡。出会う出来事はすべて自分自身の顕れ。そう思うと自分と世界との間に境界はなくなっていきます。

ところで先に紹介した「Bt毒素の謎~日経サイエンス2007年3月」には以下のような記載もありました。

☆彡 ☆彡 ☆彡

バチルス菌自体にも謎がある。毒素はバチルス菌に何の利益ももたらさないのに,この菌が大量のエネルギーを費やしてまで毒素を作るのはなぜか。

☆彡 ☆彡 ☆彡

Bt毒素は蛾の腸に穴をあけ死に至らしめるのですが、蛾はバチルス菌に害を与えるわけではありません。バチルス菌単体で見たらBt毒素を作る必要性は全くないのです。ですが、バチルス菌は大量のエネルギーを使ってそれをし続けています。ここで考えられるのは、バチルス菌はバチルス菌のためだけに生きているわけではなくて、生態系全体を円滑に循環させるために生きているということです。意味を持たないBt毒素を生み出すバチルス菌の行為は生態系全体で見たら意味を持つのかもしれません。少なくともそれは人間にとっては益となる行為になっています。きっとすべての存在はそのもの単体のために生きているのではなくて、この世界の大いなる循環の中でそれぞれ固有の役割を果たしているのです。自分の存在は他者へと繋がっていきます。そう思うと、この世界から境界はなくなっていきます。

そしてバチルス菌は遺伝子組み換え技術にも使われていて、それはBt毒素を生み出す遺伝子を作物に組み込む行為です。Bt毒素を使った遺伝子組み換え作物については、問題が報告され安全性を疑問視する声も上がっていますが、これはバチルス菌を葉面散布する行為とは全く違うものと言えます。どのようなものであれそれを扱う人の心で結果は変わってくるものです。自分の利益のために遺伝子組み換えまでする心が何を生み出すのか。それはこれから人類が未来で確認することでしょう。

世界は自分の鏡。出会う出来事はすべて自分自身の顕れ。すべての人にとって世界はそんなふうで、それがすべて混じり合って、だから世界と自分の間に境界はないのです。

かとけんとバチルス菌の話を語り合った朝の落花生収穫です。


心の水爆を爆発させ水爆をなくす

先日、「意識とは量子フィールドである」という記事を読みました。とても興味深かったので、ここに全文を引用します。

☆彡 ☆彡 ☆彡

ここでいう意識とは、思考や感情のことではありません。
前回書いた、思考や感情に気づいている、観察している側の、本質的な意識のことです。

この意識は、私個人のものでも、あなた個人のものでもありません。

人類のものでもなく、地球上の生命の全てというだけもでなく、文字通り「全て」に共通している意識のことです。

「量子フィールド」は量子物理学の用語。
量子論の父と呼ばれるマックス・プランクは「量子フィールドとは意識のことである」と言っていたそうです。

「全ての存在は”フィールド”、つまり場で互いにでつながり合っている」

と説明されますが、私は

「全ての存在はフィールドそのものである」

と思っています。

つまり、意識とは「全て」そのもの。


「私の意識」とか「あなたの意識」ではなくて、みんなで共有しているのですね。

☆彡 ☆彡 ☆彡

このマックス・プランク氏は「意識は物質よりも根源的で、物質は意識の派生物に過ぎない」という言葉も残しています。僕は、「全て」そのものである意識が自らを認識するためにこの現象世界が生み出されたのだと思っています。自らの思考や感情もこの認識の対象であり、思考や感情の奥に本当の自分がいて、その自分は全宇宙と一体でありヒビキあっているのです。そこに気づくことが悟りであり、「大町道中記④ ~どこまでも無限に続く道」でいさどんが語っていることはそのような状態の表れでしょう。以下、文章を引用します。

☆彡 ☆彡 ☆彡


銀河は、円になっている。人間が世界観を広げ、スケールの大きな意識で語るとね、その円の中心が「ざわざわざわー」っとするんだよ。つまり、こちらの悟りに、銀河が反応するんだよ。人間が悟るということは、宇宙に対してそのくらい刺激を与える。人間とは、それだけの存在なんだよ。

そのくらいのスケールで生きたいものだと思う。事実、人間は銀河の物理的作用に対して影響力がある。本当に、銀河がふわふわ~っと、波打つんだよ。「銀河が波打つ」と言うと、人間のスケールからしたらものすごく巨大なことでしょう?

☆彡 ☆彡 ☆彡

自分は全宇宙と一体で不滅の存在。そんな視点に立つ時、目の前の出来事に右往左往せずに、物事の変遷を見ていくことが出来ます。今、核兵器は人類の脅威となっていますが、核兵器についてもそのような視点から捉えていたいと思っています。先日、ノーベル平和賞の授賞式がありましたが、そこで被爆者であるサーロ節子さんは以下のような言葉を述べています。

☆彡 ☆彡 ☆彡


今年七月七日、世界の大多数の国々が核兵器禁止条約の採択に賛成した時、私は喜びでいっぱいになりました。私はかつて人類の最悪な側面を目撃しましたが、その日は最良の側面を目撃したのです。私たち被爆者は七十二年の間(核兵器が)禁止されることを待ち続けてきました。これを核兵器の終わりの始まりにしようではありませんか。

~ 中略 ~

私は十三歳の時、くすぶるがれきの中に閉じ込められても、頑張り続けました。光に向かって進み続けました。そして生き残りました。いま私たちにとって、核禁止条約が光です。この会場にいる皆さんに、世界中で聞いている皆さんに、広島の倒壊した建物の中で耳にした呼び掛けの言葉を繰り返します。「諦めるな。頑張れ。光が見えるか。それに向かってはっていくんだ」

今夜、燃え立つたいまつを持ってオスロの通りを行進し、核の恐怖という暗い夜から抜け出しましょう。どんな障害に直面しようとも、私たちは進み続け、頑張り、他の人たちとこの光を分かち合い続けます。この光は、かけがえのない世界を存続させるために私たちが傾ける情熱であり、誓いなのです。 


☆彡 ☆彡 ☆彡

核保有国が「安全保障環境の現実を無視している」と核兵器禁止条約を批判し、ノーベル平和賞授賞式への大使の出席を見送る中、サーロ節子さんは力強く核兵器廃絶の必要性について語りました。核兵器禁止条約や今回のノーベル平和賞は、世界をリードしてきた国々の自国優先の本音を浮き彫りにしています。そして現実は、北朝鮮の核開発やトランプ大統領のよるイスラエルの首都エルサレム認定で核の脅威は増大しています。その奥には様々な国や民族の利害関係が複雑に絡み合っていて解決は困難を極めています。ですが、サーロさんは光があると言っています。そして僕も同じように思っています。

今年、木の花ファミリーでは爆発の年と銘打っています。そして、今年の9月、いさどんに心の水爆という言葉が浮かび以下のように語っています。

☆彡 ☆彡 ☆彡

それはプロセスも何もいらないんだよ。だってそうじゃん。人間の思考回路を見てごらんよ。すべてにプロセスがあり、こういう原因があってこういう経緯でこの結果になって、というのが連続して、ずーっと物語を刻んでいるんだよ。それは宇宙の法であり、何かと言ったら因果の法則を立証しているわけだ。原因があってそれにふさわしい結果が起きて世界はこのようになってるんですよ、と。
ということは、現状が良くないものであるとしたら、そこから抜け出るにはどうしたらいいか。こうするとこうなるからああしてこうして・・・などと頭を回しても、それは今の結果を作ってきたのと同じ思考回路だから、結局同じ結果になるんだよ。そうではなく、この思考回路の物語をここで爆発させて、終わらせるということだ。

「わかったぞ!だからこうしよう」なんてことを繰り返していても、結局は同じことなんだよ。そこで爆発させると、物語が終焉を迎える。だから、これは言わば小型の水爆。霊的水爆だよ。


☆彡 ☆彡 ☆彡

今、世界の情勢を見ると、それぞれの民族、宗教、国家の利害関係が複雑に絡み合っていて解きほぐすことが不可能のようにも思えます。そして地球環境を見ると、大量のマイクロプラスティックのよる海洋汚染、化石燃料による大気汚染が広がり気候が大きく変動しています。今の世界を創って来た物語、そのプロセスの延長に解決策があるようには思えません。生命は何度か大量絶滅を経験して来ていますが、それはそれまでのプロセスをリセットし、新たな物語をスタートするために起きたことなのではないかと思います。そして、時代はそのような段階に来ていて、核兵器はその象徴として生まれたのはないかと思うのです。ならば、人類は絶滅を迎えるのかと言ったら、必ずしもそうではないと思っています。心を爆発させてリセットすればいいのです。そして新しい物語を始めればいいのです。意識は物質よりも根源的。心がリセットしたら、物質のリセットは必要なくなり、物質は自ずから変化していきます。だから心の水爆、霊的水爆が突破口となるのです。それは今までの大量絶滅を超える瞬間でもあります。

身体を持って、何かを感じ思考している自分。それが自分だと思っていたら、心の爆発は恐怖となります。爆発して何もかもなくなってしまうことを恐れます。ですが、本当の自分は思考や感情の奥にいて、全宇宙とヒビキあって進化し続けているのです。その地点に立てば、水爆が爆発しても消えることはありません。それはリセットというプロセスの一つであり、そこから新しい物語が生まれていくのです。

感情を持ち思考している自分。その自分を離れて変遷を見ていく時、変化変容を続けるこの宇宙の物語が見えてくるのです。日々、そこに意識を向けることが今の現実を突破する光となる。僕はそう信じて生きていきます。






再現性・予測可能な世界を超える

12月19日、理化学研究所による検証実験でSTAP細胞が再現出来なかったことがニュースに流れました(NHKニュース参照)。これを受けて小保方さんは21日に理化学研究所を退職したようです。

さて、STAP細胞は本当になかったのでしょうか?断言は出来ませんが、僕はあったのではないかと思っています。というのは、トキとトコロが揃った時、物事はなるからです。その実験が行われる環境、そして実験者の心が実験結果に影響を与えます。Natureに掲載され有名になる前の小保方さんがこの実験を行った時、トキとトコロが揃ってSTAP細胞が生まれてのではないかと推察しています。ですが、もう状況が変わってしまったのでしょう。

再現性を大切にする科学の世界では、STAP細胞がないという結論に至るのは当然だと思います。でも、それが生まれていた可能性は否定出来ません。そして、いつかまたトキとトコロが整った時にSTAP細胞が誕生するのではないでしょうか?あらゆる可能性がある。僕たちが生きているのはそんな世界です。

再現性があることは予測可能となります。ということは、科学の世界は世の中を予測可能なものにする取り組みと言えるのではないでしょうか?すべてのものが予測可能になった時、結果が分かり切った世界となるでしょう。科学を推し進めることはそんな世界を創ろうとしているとも言えます。そんな世界に面白味を感じますか?もしもあなたが現状を退屈だと思っているとしたら、そんな世界を創ろうとしてきた結果かもしれません。

でも創ろうと思ってもそんな世界はきっとできないのでしょう。宇宙や自然はいつも人間の予測を超えた動きをします。何が起こるか分からない世界で、人間の予想の中に世界を押し込めようとしても無駄なのです。科学は参考にはなりますが、その知識を過信した時、無駄なことをすることになり、感受性もどんどん乏しくなっていきます。そして世界が退屈なものになっていきます。

そんなことをするよりも、世界に心を開いて、時代の動きを感じて、共に変化をしていく。そんなふうに生きると世界はわくわくすることの連続となります。

昨日(12月22日)は朔旦冬至(さくたんとうじ)でした。冬至と新月が重なる珍しい日で、これが起きるのは19年に一度ということです。太陽が復活に向う冬至と月が復活に向う新月が重なる日。とても特別なものを感じます。この日、木の花ファミリーでは、いさどんとようこちゃんによるインド報告と今日行われる出張木の花塾@船橋「すべては響き〜宇宙視点の性」で行われるプレゼンテーションがシェアされました。


インド旅行中のいさどん(ヒマラヤ山脈を背景にして)
12月10日のみかちゃんBLOG「アジアが一つに、そして地球が一つに・・・インドへの旅が示したものは?」にも書かれているように、このインド報告は僕たちがずっと待ち望んでいたものです。それがこの特別な日にシェアされました。

いさどんは、インドの旅を通して何を思い何を感じてきたのか?それがこの世界にとってどんな意味を持つのか?そんなことが伝わってきて、心が震えました。共にインドを旅することが出来ました。とても豊かな時間を味わいました。ですが、このシェアの途中で僕宛に電話が掛かってきたのです。僕は仕方がないので、少しの間しぶしぶ大人ミーティングを抜けました。電話から戻った後、いいところで抜けなければならない、この流れはなんなのだろう?と振り返りました。その時、思いました。大切なのは内容ではなく、ここで語られているいさどんの精神を感じて受け取ることであり、その精神をこれからみんなで共に生きていくことです。言葉の奥にあるもの。背後に流れている大いなる流れを感じ共有出来れば、細かいところに捕らわれる必要はないのです。途中で掛かってきた電話によりそのことを再確認することが出来ました。

木の花ファミリーの暮らしは、僕たちの個人的希望で生まれたものではありません。世界が、そして時代がこの暮らしを必要としているから出来たのです。僕たちはそう確信しています。いさどんのインドへの旅はそのことをより明確にし、それが世界に広がる予感を与えてくれました。

そして、出張木の花塾のプレゼンです。人々が多くの関心を持ちながらも秘め事になっている性。このプレゼンはその性に新しい光をあて、今まで語られることになかった本当の意味を明らかにするでしょう。今日のイベントがどんな場になるか本当に楽しみです。

気候変動や経済格差、民族紛争や宗教戦争。

今、世界にはたくさんの問題がありますが、それらは人間が科学を武器に思い通りの世界を創ろうとしてきた結果生まれてものなのではないでしょうか?そのような科学は人間に明るい未来を示すことが出来るのでしょうか?

時代を感じて、世界と共に生きて行く。そのために自分の心を磨き、自我を超えて、より大きな視点で物事を見ていく。それは科学を超えた生き方で、このとき、わくわくする人生が展開されます。より多くの人とわくわくする世界を共に生きていく。そんな日が近づいてきていることを感じています。


※STAP細胞については、いさどんBLOGにも掲載されています。
 「STAP細胞から見るトキ・トコロ〜ノーベル賞より大切なもの
 是非、こちらも読んでみて下さい。

Your left Slidebar content. -->