「地球会議in木の花ファミリー」~時代の扉は、既に開いている~
9月24日、党両院議員総会で総裁再選が決まった安倍首相は、記者会見でGDP600兆円を目標として掲げました。(「自民党総裁再選会見(1)「GDP600兆円達成が目標」参照)。戦後最大の国民生活の豊かさを目標とし、雇用を増やし、給料を上げて、デフレから脱却して力強い成長軌道に乗せるそうです。そして50年後も人口1億人を維持することを目標としています。 どれも現実的ではない目標です。今後、日本の人口は確実に減少するでしょうし(「日本の推計将来人口」参照)、当然それに合わせて経済規模も縮小するでしょう。そうでなくとも、環境負荷を考えると経済成長は望ましい出来事ではないのです(「IPPC5次報告書」など参照)。 こんな現実の中、無理に成長を求めるとフォルクスワーゲンのような不正を生み出すことになるのではないでしょうか?(「フォルクスワーゲンCEOの辞任表明全文」参照)。 安倍首相はこの国を代表する人です。 その人が描くビジョンにどれだけの人がわくわく出来るのでしょうか? そこに未来を感じるのでしょうか? 今、「クニツクリ」に新しいビジョンが求められているのです。 11月21日~23日に開催される「地球会議in木の花ファミリー」では、 新しい時代へ向けた「大人サミット宣言」、「クニ(日本)ツクリ宣言」を 語り合う中から生み出していきます。 これからの未来について共に語り合い、新しい社会を生み出していきませんか? 以下、案内文を転載しますね。 「地球会議 in...
Bthemez
I am a founder of Bthemez. I start developing web Templates since 2008 and love doing it since then.