「地球会議in木の花ファミリー」~時代の扉は、既に開いている~

「地球会議in木の花ファミリー」~時代の扉は、既に開いている~

9月24日、党両院議員総会で総裁再選が決まった安倍首相は、記者会見でGDP600兆円を目標として掲げました。(「自民党総裁再選会見(1)「GDP600兆円達成が目標」参照)。戦後最大の国民生活の豊かさを目標とし、雇用を増やし、給料を上げて、デフレから脱却して力強い成長軌道に乗せるそうです。そして50年後も人口1億人を維持することを目標としています。 どれも現実的ではない目標です。今後、日本の人口は確実に減少するでしょうし(「日本の推計将来人口」参照)、当然それに合わせて経済規模も縮小するでしょう。そうでなくとも、環境負荷を考えると経済成長は望ましい出来事ではないのです(「IPPC5次報告書」など参照)。 こんな現実の中、無理に成長を求めるとフォルクスワーゲンのような不正を生み出すことになるのではないでしょうか?(「フォルクスワーゲンCEOの辞任表明全文」参照)。 安倍首相はこの国を代表する人です。 その人が描くビジョンにどれだけの人がわくわく出来るのでしょうか? そこに未来を感じるのでしょうか? 今、「クニツクリ」に新しいビジョンが求められているのです。 11月21日~23日に開催される「地球会議in木の花ファミリー」では、 新しい時代へ向けた「大人サミット宣言」、「クニ(日本)ツクリ宣言」を 語り合う中から生み出していきます。 これからの未来について共に語り合い、新しい社会を生み出していきませんか? 以下、案内文を転載しますね。 「地球会議 in...

無意識の無意識による無意識のための意識

無意識の無意識による無意識のための意識

無意識の無意識による無意識のための意識。 これは昔、ユングやプロセスワークを学んでいた頃に自分に浮かんでいた言葉。 寝ている時に見る夢や言い間違いやしくじり行為。 無意識と呼ばれるこれらのものは自分が意図していないものです。 ですが、それも自分であり、そこには多くのメッセージが含まれているのです。 そういう意図していないものに開かれていようと思って、こんな言葉を掲げていました。 この意図していないことは、人との関係や世界で起きていることにまで広がっていきます。 人は自分に相応しい出来事に出会っていきます。 出会うこと、認識することすべてが自分を表しています。 つまりそれらも意図していない自分と言えるのです。 それらを通して知った自分こそが本当の自分で、 自分が変化する時には出会う出来事も変化していきます。 そして、それは頭(意識)で思い描くものではありません。 頭(意識)で変化を思い描いても、それは自分都合となり思い込みとなりがちです。...

透明感を取り戻す

透明感を取り戻す

天体の節目、秋分の日の前日、僕は川辺まで散歩をし、川に足をつけて本を読んで寝転がりました。川の水の冷たさと太陽の暖かさ。とても心地よい時間を過ごしました。 そして久しぶりに自分が1月1日に書いたブログ「やっぱり天の物語を生きる~新年の挨拶として~」を読みました。身近な人(両親)への想いや感謝の気持ち、それ以上に大切な天や自然に生かされていることへの感謝の気持ち、そして世界と一つになり、天の物語を生きることの大切さを再確認しました。 あの頃、僕の心は透明でクリアでした。 今は・・・ 僕は自分を小さなところに囲い込んでいました。 それは人からの評価という枠組み。 人の気持ちを惹きたいという気持ちをコントロールせずに、 僕はいつの間にか少しずつ少しずつ小さなところに自分を囲い込んでいました。 人からの評価、表面的なことに目を奪われる。 そして、それに心が翻弄される。 そんな状態が続いていました。 これは自分の実態。 心の中に残っていた未熟が刺激され、そしてそれに翻弄された結果。 僕はしばらく未熟を生きました。...

The Earth Summit at Konohana Family

The Earth Summit at Konohana Family

Now, the United Nations 70th General Assembly is held in New York. The United...

一人一人、そして「国体」=Country's Beingの解放

一人一人、そして「国体」=Country's Beingの解放

9月5日、木の花ファミリーでは、新嘗祭(にいなめさい)が行われ、みんなで稲刈りをしました。 ※当日の様子はこちらをご覧ください。→KONOHANA FAMILY HARVEST そして、9月6日の夕食、直会(なおらい)にて、みんなで刈った新米をいただきました。 稲刈り後にみんなで記念撮影しました。 直会の際、いさどんは以下のような話をしました。 ※うろ覚えなので、僕の記憶による脚色が入っています。 ☆彡 ☆彡 ☆彡 直会とは神さまと直接会うこと。神さまとはこの世の仕組み、法則のこと。つまり生命の循環です。私たちは生きること、その中でも特に食べることを通して、生命の循環の中に入っていきます。神である食べ物を自分の中に取り入れ、排泄することで他のものへと循環していきます。私たちは食べ物をいただく時、噛みますが、噛むことにより神が増していくのです。 カタカムナでは、「カ」はこの世界の最少構成要素、素粒子よりも微細な存在です。産(ム)すことによりそれが無限に広がっていきます。噛むことは無限に広がる循環を生み出していくのです。 それは今日だけでなく毎日のことです。毎日、毎食毎にそのことを意識すること。それが天と共に生きる生き方です。それは目の前に起きる出来事をいただいていく生き方でもあります。...

正しい自己認識が世界を変え、世界に平和をもたらす。

正しい自己認識が世界を変え、世界に平和をもたらす。

ここ1,2ヶ月、僕は特定の人に対して「理解してもらいたい」、「関心を示してもらいたい」という気持ちを持っていました。そして、その気持ちは、相手に取り入ろうという不自然な心に繋がり、その不自然な心、芯のない態度は相手をイラつかせ、それに対して自分は不満を持ち、攻撃的になるという状態に陥ってしまいました。 僕の中には上記のような自己認識はあって、自分なりにその状況を改善しようと取り組んでいました。そのため「なかのんは、自分のことが見えていない」と言われると、「分かってもらえない」という気持ちが生じて、自己主張を始めることになりました。 ですが、僕の取り組みは功を奏していませんでした。そのため「出来ていない」「見えていない」と言われるのは当然のことなのです。 そもそも僕の心は過度に人の理解を求める不調和な状態でした。 「自己主張をし、それを跳ね除けられる」のは心の状態をそのまま表していて、相応しい現象なのだと思えました。 そして、こんな心が個人個人の不調和を生み出していて、それが今、世界で起きている戦争に繋がっていくのだなと思いました。 僕はこんな自分を超えるために意識を高いところに持っていき、それを維持しようと試みました。 そのためにブログを書くという行為を選びました。 世界に起きていることに関心を持ち、高い精神性を表現することで、自分をその方向に持っていこうとしました。 ところが、それが逆に自分を観ないことに繋がってしまいました。 例えば、人から「感情的になっていない?」というフィードバックを貰った際、 強がり?のような感情が影響し、「そんなことはない」と否定していました。 そもそも人からの言葉は自分のコントロールを超えたものです。...

Your left Slidebar content. -->