ただいただいたものを答えとして逞しく生きていく

1年前の今日、僕はジイジ(当時はいさどん)と一緒に夕食を食べました。その日は僕の慰労のための食事会だったのですが、そのトキ、ジイジはこんな話しをしてくれました。

☆彡 ☆彡 ☆彡

この暮らしを始める時、自分の持っているものが自分ものでなくなることの喜びがありました。それは最初、お金や私有財産だったりしましたが、それが血縁や身近なものを手放していく喜びに繋がっていきました。ところが、これをやってきて、それが素晴らしいと思えば思うほど、そして究めれば究めるほど世の中とのギャップを感じてきました。そして、たくさんの無理解者と出会ってきました。周りに理解がないと人はくじけるものです。だけれども大事を持っているからこそ、これを続け、くじけそうになったら広い視点から見てその大事を確認してきました。そして歩むことを恐れません。その結果は、思い通りになるということではなく、ただいただいたものを答えとして逞しく生きていくのです。そうやって価値を積み重ねてきました。時代の流れを見るとこれは必要な生き方だから、それを先駆けとして生きていくのは尊いことです。ところが今の評価を欲しがると人は崩れていきます。今の評価と先駆けとしての生き方をどう織り交ぜるか?そんなことが問われ続けます。

そんな中、なかのんは風当りの強いところで役割をこなしてきました。それは定めということもありますが、その定めは僕に寄りそってきたからです。批判の対象は本来、僕。僕の近くにいるからそういう役割をこなしてきたのです。それがここのところ、なかのんは自分で立って、自分の道として、その役割をこなすようになって来ています。それに対して僕は感謝の言葉は掛けません。なぜなら、なかのんが自分で歩んで自分の価値を高めているのだから。ただ、その孤独と辛さを僕は知っています。だからその歩みに対する慰労の気持ちがあって、それでこの場が持たれました。

その位置に立つと誰かに頼ることは出来なくなります。支えになるのは自分自身のこの道に対する覚悟だけです。自分で生き方を確立し、それを自分に伝えていく。自問自答しかないのです。
☆彡 ☆彡 ☆彡

あれから1年、僕は1年分、歩みを進めてきました。僕らは今の社会で生きているのだから、今の社会からの評価を完全に無視することは出来ません。ですが、それは欲しがる対象ではなくて生きていくためのただの情報と言えます。

情報として社会からの評価を意識しながら、自らの道を歩んでいます。

評価は外からの刺激であり、それは自他を区別するから生まれます。自他を区別することで優越や劣等の価値基準が生まれ、生きるために一定の評価が必要となります。そして人は評価を求めて一喜一憂することになります。現代社会では、薬物やたばこ、お酒や買い物など様々な依存症が社会問題となっていますが、それらはすべて外からの刺激であり、外からの刺激に依存し自分の中心を見失っていくのが依存症と言えます。今、社会は評価や評判の良し悪しで動いています。それは人々にとって外からの刺激であり、今は社会全体が評価への依存症となっている。そんなふうにも言えると思います。人々は自らの中心を失い、そして社会も同じように中心を失っているのです。

そんな中、自他の区別を超えて一つになっていこうとする木の花ファミリーの暮らしはとても大切な取り組みだと思っています。自他の区別がなければ、毎日の生活はただ必要なことを淡々とこなすだけとなり、そこに喜びと充実があるのです。それは評価や評判に奪われた自分や社会の中心を取り戻す取り組みと言えます。

自らを分けると書く自分。自我を持つ人間は自らを他から際立たせることで、自他の区別を生み出します。それは絶えず起きる心の動きです。だから社会には一定の価値基準があり、一定の評価は当然必要となります。ですが、それが行き過ぎると依存症のような状態となり人は自らの中心を失い、社会も中心を失っていくのです。

自他の区別を超えていく。

それは表面的な評価を超えてすべてとひとつである本当の自分へと至る道です。

出会う出来事、そしてそこから起きる心の動きはただの情報であると共に今までの自分に対する答え。それらをいただき逞しく生きて、価値を積み上げていこうと思っています。

富士山です。



0 コメント:

Your left Slidebar content. -->