
時代のうねりを感じる
8月が終わろうとしています。 終戦記念日(8月15日)のある8月。今年は戦後70周年です。 安倍首相による談話があり、テレビでも様々な特集番組が放送されていました。 木の花ファミリーでもこの8月、戦争の映像をいくつか観ました。 僕たちはそれを通して人間を知り、自分自身の心を見詰めていきました。 ※「世界が僕を変える(2)」や「歴史が本当の変化を起こす転換期」を参照して下さい。 そして今、安全保障関連法案が参議院で審議され、国会前には法案に反対する人々が数多く集まっているようです。そんな中、昨日は坂本龍一さんがスピーチをしたようです。(全文はこちら) スピーチの中で坂本さんは「憲法の精神を取り戻すこの運動は『マグナ・カルタ』『フランス革命』に匹敵する」と述べています。そして、その言葉にみんな盛り上がります。 確かにそうなのかもしれません。ですが、イギリスが『マグナ・カルタ』を持ち、フランスが『フランス革命』を経験したヨーロッパにおいて第一次世界大戦、そして第二次世界大戦が起きているのです。 その事実をどう考えるのでしょうか? 僕は平和への願いはみんな共通していると思っています。安全保障関連法案は戦争法案と揶揄されることもありますが、安倍首相が戦争を願っているということはないと思います。 一人一人が平和を願いながら、それが実現しない。 そんな矛盾した状態を人間は生み出しているのではないでしょうか? 国会前に多くの人々が集まる熱気。一人一人がこの国について真剣に考えようとする姿勢。...
Bthemez
I am a founder of Bthemez. I start developing web Templates since 2008 and love doing it since then.